琉球of日本のお城
お城表紙へ
トピックス
表記について
蝦夷地
東山道
北陸道
東海道
畿内
山陰道
山陽道
南海道
西海道
琉球
既訪城郭一覧
メールを出す
  
日本のお城データベース「琉球」

沖縄(Yahoo!沖縄


沖縄の城を総合的に紹介するページ・・・栗原伸浩,宏子夫妻の「グスクめぐり」のページ

僭越ながら私の沖縄旅行のページ

城名

由来・遺構・エピソードなど

首里城
王国時代
平山城
〈玉陵〉
1400年前後の察度王時代に成立、尚巴志王・第二尚氏三代目尚真王、その子尚清王の代に王城として完成、1660,1709年に火災があったが再建されてきた。第二次世界大戦で沖縄戦の本拠となり、米軍に完全破壊される。昭和33年に守礼門,平成4年には完全に復元された。
公式ページ
沖縄県庁のページ
てぃーだうちなー笑紀行のページ
Telefax Networkのページ
浦添城
按司時代
平山城
首里城ができるまでの舜天・英祖王統時代の王城。初代王・舜天が築いたが、17世紀の薩摩との戦いで焼失した。
おきなわランドのページ
豊見城
糸数城(D)
按司時代
山城(180m)
群雄割拠していた三山分立の14世紀初頭に玉城按司の三男が築城したと伝えられる。南部の古城群の中では最大規模のものであるが、現在門や展望台のみ残存する。
玉城城(D)
村落時代
平山城
琉球開廟の神とも伝えられるアマミキヨが築いたとも、英祖王統第4代の玉城王の居城とも伝えられる。現在、自然石をくり貫いた城門を残し、久高島を望むことができる。
垣花城(D)
村落時代
平山城
詳しい記録や伝承はなく、推測では600年以上前のものと言われる。
ミントン城(D)
知念城(C)
具志川城(C)
按司時代
水城
南山城(E)
按司時代
山城
14世紀の三国鼎立時代、南山国王が居城とした。現在は遺構は全くなく、学校内に碑があるだけ。
大里城
中城城(B)
王国時代
平山城
1450年頃、忠臣護佐丸によって築城される。城を囲む城壁は特有のカーブを持ち、異質のものとして注目される。
メルファーストのページ
Telefax Networkのページ
勝連城(C)
王国時代
平山城
琉球史上名高い阿麻和利の居城。謀略で護佐丸を失脚させるが、王国軍に敗れる。積み上げられた城壁のウェーブは優雅で勇壮。
安慶名城(D)
座喜味城(B)
王国時代
山城
15世紀に読谷(よみたん)按司護佐丸が築城。沖縄最古のアーチ型石造門が残る。
読谷中学校のページ
ATOPIC SITEのページ
名護城(E)
今帰仁城(C)
按司時代
山城(100m)
14世紀の三国鼎立時代、北山国王が居城とした。怕尼芝から攀安知まで約一世紀本拠とする。沖縄最大規模の城だが、1423年、中山王に滅ぼされ、現在は石造りの城壁を残すのみ。桜の名所でもある。

ページC&Mホームページロゴ

目次へ戻る

お城トップページ   |   トピックス   |   データベースの歩き方   |   読み替え   |   既訪城郭一覧   |   掲示板

蝦夷地   |   東山道   |   北陸道   |   東海道   |   畿内   |   山陰道   |   山陽道   |   南海道   |   西海道   |   琉球

All produced by K.Sugiura