★ 走矢灯掲示板 ★ TinyGrass Ver0.32a [戻る]

名前 ホームページ(SPAM対策のため入力不可) メールアドレス(省略可) タイトル(返信時は「>返信先No. タイトル」と記述) 本文

[0277] 01/03/20 08:20 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:276)お察し下さい(おいおい)  CON6さんの書き込みは「うららかな冬の日の…」に掲示板作って そちらに移動しました(^^;  http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/haruna/  http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/haruna/bbs/tgrass.cgi http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0275] 01/03/18 20:00 GAE(G3P61QGhfpI): Re:274)RE: ひさびさにきてみたら、新ネタが(笑) >>APIに関しては MSDN Online(Microsoftにある) ですべてみれます。 > 検索したらサポート情報の過去ログみたいのが出てきて、ちょこちょこ >ソースと解説が出てきましたが、一覧は見つけられませんでした…もしか >して英語サイトのみでしょうか? Web上では一覧はみれないですね。 数が多すぎるので解説書なんかでも全部の一覧は載ってないと思います。 Web上でもカテゴリ別での一覧ならあると思います。 (スクリプトを切ったりしているとみれません) MSDN Online http://www.microsoft.com/japan/developer/library/default.asp このページから探すときは、プラットフォームSDKの下をみていきます。 CD-ROMでは一覧もでてきますが、 一覧から探すのはなかなか大変で(名前付けの規則がばらばらなので) 無いと思って無理矢理作ってたのに、 あとからAPIが見つかったということがあります(笑) >>とりあえず定数は直接書かない方が >>後から見るときによいかと…(ウィンドウスタイルとか) > あんまし長くなったので、わざわざwin.h覗いて数値調べて書き換えました(^^;; ぐは。趣味なら良いかもしれませんが、 ふつうはやっちゃいけないことです(笑)
[0274] 01/03/16 06:43 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:273)RE: ひさびさにきてみたら、新ネタが(笑) >APIに関しては MSDN Online(Microsoftにある) ですべてみれます。  検索したらサポート情報の過去ログみたいのが出てきて、ちょこちょこ ソースと解説が出てきましたが、一覧は見つけられませんでした…もしか して英語サイトのみでしょうか? >とりあえず定数は直接書かない方が >後から見るときによいかと…(ウィンドウスタイルとか)  あんまし長くなったので、わざわざwin.h覗いて数値調べて書き換えました(^^;; >NxLibとか…。 >ソースとかサンプルソースとか参考になるかも。  落として来ました。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0273] 01/03/15 00:08 GAE(G3P61QGhfpI): Re:272)ひさびさにきてみたら、新ネタが(笑) メインパソコンが逝っている&ホテル暮らしゆえ、 掲示板をほとんど巡回してません...汗 > ここ数日、C言語自体も今一つよく判ってない上にAPIの資料も無い >状態でWebでかき集めてきたソース見ながら、半分勘でlccいじって >ました。その結果です(^^; APIに関しては MSDN Online(Microsoftにある) ですべてみれます。 VisualC++(どんなに低いグレードでも)を買えば、 これをCD-ROM(2枚)におさめたものがついてきます。(古いですが) 全く同じではないですが、手軽に全文検索ができて便利です。 > → http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/PGBIT000.LZH > 機能はともかく軽いブラウザほしくて作ってたものです。 ちょこっとソースみてみました。 つっこみどころはいろいろありそうなのですが、 とりあえず定数は直接書かない方が 後から見るときによいかと…(ウィンドウスタイルとか) > 次はBMP表示出来るようにして、その次はsusieプラグで他のも表示して、 >その次はHTMLのIMGタグで貼ってあるのを一緒に表示…と進めていくつもり >ですが、BMPと言うかDIBの扱い回りで一時挫折中。 NxLibとか…。 ソースとかサンプルソースとか参考になるかも。
[0272] 01/03/10 23:02 一 五明(YMjHyfzdazU): やっぱしAPIの解説書買ってこないと無理ですね(^^;  ここ数日、C言語自体も今一つよく判ってない上にAPIの資料も無い 状態でWebでかき集めてきたソース見ながら、半分勘でlccいじって ました。その結果です(^^;  → http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/PGBIT000.LZH  機能はともかく軽いブラウザほしくて作ってたものです。  ショートカット作ってファイル落とすと、HTMLは簡単にプレーンテキスト に(<br><p><pre></pre>のみ認識、それ以外のタグは消去)して、他は テキストとして表示します。  表示は1画面のみで、スクロールバーは飾りです(爆)。  次はBMP表示出来るようにして、その次はsusieプラグで他のも表示して、 その次はHTMLのIMGタグで貼ってあるのを一緒に表示…と進めていくつもり ですが、BMPと言うかDIBの扱い回りで一時挫折中。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0271] 01/02/08 20:49 一 五明(YMjHyfzdazU): ヤ行変格活用?  私は文頭で「そう言や」と言う書き方をよくしますが、これはデフォルトで 出た試しが無いです。辞書登録で出してます。  まあこれは文頭に使うケースが多いので簡単に登録出来るのですが、文中に 「〜と言や〜」のように出てくるときは結構困りました。「便利と言や便利」 と打とうとして「便利と嫌便利」になってしまったりして、結構ストレスが 溜まりました。  この場合「便利と」までが文節と見なされて「と言や」の登録では上手く 行きません。逆に「言や」の登録だと上手く行かない場合が有ります。  登録してもなかなか学習してくれなくて困ったものです。  結局「言や」は固有名詞にして優先順位を上がり易くして何とかなった 感じですが…何と言うかFEP(IME)は「標準語」と言う枠に縛られるのでは なく、もう少し柔軟性持たせたほうがいいと思うんですけどね… http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0270] 00/12/27 07:30 一 五明(YMjHyfzdazU): 前回と同じ理由で2月中に引っ越し  またしてもアパート取り壊しです。  この辺は減反と景気対策で田んぼが次々とマンションに変わり、 需給のバランスが崩れてあちこちで空き部屋が目立ち、古いアパート は結構取り壊されてます。  ということは家賃の安いとこは減ってるということ。ただでさえ 安いとこは学生専用が多くて探しにくいのに… http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0269] 00/12/21 07:45 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:268)公式エミュの話は聞いたこと有りますが >http://www.gigamixonline.com/revival/  携帯電話で動かすこと考えてるとは思いませんでした(^^; http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0268] 00/12/21 00:21 [JUN](8DP3R6gBELc): MSX http://www.gigamixonline.com/revival/ 面白そうです。
[0267] 00/12/01 08:30 一 五明(YMjHyfzdazU): 炊飯器故障  元々拾ってきたやつで(^^;、あんまし調子良くなかったのですが、 ついに動かなくなりました。  でも仕方ないので鍋で炊いたら案外まともに炊けました(^^;。  必需品のように思っていたものでも、実はそうではないものって 結構あるんですよね。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0266] 00/11/16 07:54 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:265)うーむ >新作よかったです。  描いててはずかしいくらいがいいのかな(^^;; >一大イベントだよねぇ・・バレンタイン。  何か別の世界の出来事な感もあり(;_;)/ http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0265] 00/11/16 00:38 すけくぼ(Ds8PePp5hn6): うむ 新作よかったです。 一大イベントだよねぇ・・バレンタイン。
[0264] 00/11/11 17:51 一 五明(YMjHyfzdazU): ロードモナーク・オンライン  …で遊んでる場合じゃないんだってば(^^;  漫画にプログラムに求職活動(何故これが一番後に思い付く)に…  でも結構面白いです。  ベクター捜せば他に詳細マニュアルやマップエディタもあります。  (ファルコムのページにもありそう)   → http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se050806.html  動作環境が486SX-33の8MB以上だけあって、うちの環境でもさくさく 動いてくれます。これだけキャラ動かしてBGMも鳴らして、DirectXも 使ってないのに処理落ちも無いですから…ほんと今時の重いゲームっ て何やってんだか(汗。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0263] 00/10/31 22:04 一 五明(YMjHyfzdazU): また  締め切り破ってしまいました(;_;) >漫画  プロなら今からでも今日中(あと2時間くらい)に上げられるん でしょうけど… http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0262] 00/10/24 07:26 一 五明(YMjHyfzdazU): 散髪  何かちょっと前髪薄くなってきたような…(^^;; http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0261] 00/10/11 11:44 一 五明(YMjHyfzdazU): さっきベランダで猫が座って  …フンしてました(汗  いや普段からたまに有るんです。置いて有るプランターや発泡 スチロール箱の上に。  その場合はすぐ埋めりゃいいし、強力な消臭剤(ホームセンター や園芸店で「EMぼかし」というのを見たことある人も居ると思いま すが、あの微生物の組成をちょっと変えたやつ)も持ってるので、 別に問題無いんです。  が、今日は、どうも箱の上に土が持ってあって足場が不安定だっ たのがまずかったらしく、途中で箱の上から床の上に降りて以下 略らしく、おまけに腹の調子も悪かったらしく(泣)、掃除が大変 でした。  でも土と言うのは有り難いものだと実感。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0260] 00/10/07 08:27 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:259)うーん。 丁寧なドット絵にひかれてる部分もあるのでそこは うかつには賛成できませんが・・、でも、話は出来てるのに 絵が追いつかない!と、ジレンマを抱えるよりは良いかもしれませんね。 すべては、地震で骨盤がずれたせいです(エセ整体師(^_^;)
[0259] 00/10/06 19:35 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:258)RE: こちらが・・ >るすがちになってしまいましたね(^_^;)  本来の姿に戻ったかも(^^;  漫画のほう、お絵描き掲示板みたいなラフな感じでもいいから とりあえず公開したほうが描かないよりましかなという気もする んですが、やっぱし原稿目の前にすると凍ってしまうのは何故?  実はプログラムもスランプかも…。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0258] 00/10/06 09:16 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): こちらが・・ るすがちになってしまいましたね(^_^;) ねすけ6PR3でねっとさーひんちゅうでする。
[0257] 00/09/29 08:43 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:256)OKです。 >うちのHPからも飛べるようにして >良いのでしょうか。  掲示板の参加サイト一覧のとこに書いておきました(^^; http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0256] 00/09/28 18:01 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:255)もう うちのHPからも飛べるようにして 良いのでしょうか。 手の怪我の原因<解決しました
[0255] 00/09/26 07:05 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:254)あ、動きました(^^;  パーミッションのややこしいWebのサーバーのほうは置いといて、 とりあえずローカルサーバーで動かそうと悪戦苦闘してて、どうやっ ても動かないのでsakuraのサーバーに転送してみて実行してもやっぱ し動かない(本家はsakuraのサーバー使ってるのに!)ので、何か いらいらしてたんですが、sakuraのサーバーに上げたほうは割と単純 なミスでした。  → http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/oekaki/picture.cgi  で、ローカルサーバーでは未だに動いてくれません(^^;;  ファイルハンドルをbinmodeにするのを忘れてた個所が有るというの もありますが、それだけじゃなくて(実際サポート掲示板で動作報告 がある)何かサーバーのエラーログに妙なエラーが残ってます。  サーバー終了させると標準入力らしきテンポラリファイルが、ライト プロテクトされたまま残ってたりします(汗 >biglobeの方はperlの文法チェックでエラーが出てました。  これも厄介ですね…。  ちなみに私が遭遇したのは書き込めなくなるというトラブルでした。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0254] 00/09/26 01:35 GAE(vbbj25HUgnk): Re:253)RE: 設置難しすぎ>お絵描き掲示板 >  設置したら次はCMT対応に改造しようとか意気込んでまし > たが、それ以前に動いてくれません… >  トラブルシューティングやFAQも読んでみましたが、これ、 > かなり難しいみたいですね。 コレ読んでから僕もためしてみました。 mmtr にはすんなり設置できましたが、 biglobe の方では動いてくれませんでした。 mmtrに設置したもの。 http://www.gld.mmtr.or.jp/~naofumi/oekaki/picture.cgi biglobeの方はperlの文法チェックでエラーが出てました。 GAE
[0253] 00/09/25 19:59 一 五明(YMjHyfzdazU): 設置難しすぎ>お絵描き掲示板  設置したら次はCMT対応に改造しようとか意気込んでまし たが、それ以前に動いてくれません…  トラブルシューティングやFAQも読んでみましたが、これ、 かなり難しいみたいですね。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0252] 00/09/25 17:22 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:251)落として来ました >お絵描きcgi  まだ設置してませんが。  ……白炭屋伝言板見ましたが、それで2回なんですね…  婚約者を彼女と呼ぶ辺りに一抹の不安を感じては居たんですが…… http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[次のページ]