★ 走矢灯掲示板 ★ TinyGrass Ver0.32a [戻る]
[0176] 00/07/31 14:51 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): おお・・
今日は良く雨が降っています。。
水不足解消につながると良いのだけど。
[0175] 00/07/28 21:07 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:174)いえ、そうではないのですが。
なんか、毎日めちゃ暑いですねー(^_^;)
松山は、また懲りずに、水不足におちいってるようです・・。
前回ので、何らかの対策はしなかったのかー(-_-;)
いやはや・・
また、高知県にご迷惑かけるかもしれません。(汗
[0174] 00/07/26 15:24 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:173)もしかしてまだ他に書いてましたか(^^;?
>ちゃんと足跡を残してくださるのは
>なかなか貴重な存在かも・・
何か書こうかなあと思っても、話しのきっかけ?が思い付かなかったりして
難しいものですが、何でもいいから書くというのも一つの方法なのかも知れま
せんね。
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0173] 00/07/26 00:20 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:172)おお・・
いろいろなとこに来られてるのね..>まつさん
ちゃんと足跡を残してくださるのは
なかなか貴重な存在かも・・
[0172] 00/07/25 08:19 一 五明(YMjHyfzdazU): 初めましてです
えーと、介惣鱈の掲示板からでしょうか(^^; >リンク元
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0171] 00/07/23 19:57 まつ(xO8hNW1P4oQ): はじめまして!
リンクしてきました!
よろしく!
[0170] 00/07/20 13:59 一 五明(YMjHyfzdazU): IEの起動が…
画面は狭いものの何とか使える環境に戻した…のですが、何故かIEの起動時に
1分ほど(ディスクアクセスもせずに)凍り付くようになりました(;_;)/。
エラーが出るなら原因の特定のしようもあるのですが、しばらく待ちさえすれば
特に問題無く動いてしまうので、意味不明です。
Winの再インストールからやり直したものの効果なし。
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0169] 00/07/18 19:54 一 五明(YMjHyfzdazU): 電気代が
初めて(たぶん)2000円超えました。
電話代に比べれば半分以下とは言え、ちょっとだけショック。
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0168] 00/07/18 07:33 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:155)ディスプレイ完全に壊れる?
とりあえず400ラインディスプレイに戻してます。
safeモード用のドライバ使った16色(汗
B3ボードだとWin3.1のドライバに差し替えればフルカラーでも
使えたんですが、PowerWindowはよく分からないです。
その際に上手く動かなかったもので、無理矢理昔のレジストリ
に戻したらIEが起動しなくなりました…(^^;
不思議なのはINCMが使えてること。
プロバイダ変わる前のレジストリなのでDNS設定も飛んでるはず
なのに(インターネット接続ウィザードも起動しない)…もしかして
前のプロバイダのDNS呼んでるってこと??
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0167] 00/07/17 18:04 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:166)・・
基本的に心配性と言うか
マイナス思考なもので・・・
でも、実際、失礼だったと思いますし・・
[0166] 00/07/17 06:41 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:165)いや別に
>先日の書き込みでは、余計なことを書きすぎて
余計ってわけじゃないんですが…確かにレスが付くと思ってた書き込み
に付かない場合、考え込んでしまいがちだし、そういう受け取り方になって
しまう場合はありますね。
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0165] 00/07/16 22:02 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): 先日の
先日の書き込みでは、余計なことを書きすぎて
すみませんでした。。
[0164] 00/07/16 22:01 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): うん。。
昔は楽しんで描けていた気がする。
ほんとにそう思うね。。
なんで、こんなにややこしく考えるようになったんだろうっていうか。
花火は・・わかんないですけど(~_~;)
星は、うまく散らしてやるとそれらしく見えます。。
妙に大きな星になった部分を、後で黒く塗ってやります
そういう感じで・・
[0163] 00/07/16 19:51 一 五明(YMjHyfzdazU): 落描きしてても
イメージ通りに描けなくて、「だ~」とか「違う~」とか叫び
ながら同じ絵を5枚くらい描いたりしてしまうこの頃。
(↑落描きになってない気がする(^^;)
ふと昔の絵の模写なんぞしてみる。
まだその頃は、絵を描くのを楽しむことが出来た気がするから。
いつの間にそういう感覚を無くしてしまったんだか…
古い絵見るのは勇気が要るもので、今までに随分処分して
しまったのですが、今思えばイラスト描き始めた頃のも取っと
けばよかった気も…もう11年以上前。
今の絵のベース(ほとんど面影無いけど)になっているのは、
実は高校の時の「ほけんだより」のイラスト(^^;。(初期の絵柄は
目のところをちょっと変えただけな感じでした)これも紛失。
誰が描いてたんだろなあ…
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0162] 00/07/16 15:32 一 五明(YMjHyfzdazU): why to white??
落描きしてたら打ち上げ花火が描けないことが判明。
星空も。
よく考えたらホワイトって修正以外に使ったこと無かったんだった…
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0161] 00/07/15 03:57 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:160)むずかしー
あと二万ですか...
うーん。
深夜のコンビニのバイトとか・・
そのまま新聞配達時間につなげられるような感じで。
あまり人こないだろうし。。
つてさえあれば、テキスト起こしのバイトが凄く
あってそうなんですけどね。
最近も、依頼があって、三万ほどの収入になりました。
(依頼がものすごく多いことがあったら、一さんにも
手伝ってもらうようにしましょうか。)
[0160] 00/07/14 19:16 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:159)RE: なかなかないね
>内職の名を利用した、教材販売みたいなものなのかも(汗
これが多いです(^^;
>どっかに、短時間で収入がよくて、気ままに出来る
収入に関しては月にあと2万あれば十分なんですけどね(^^;
なかなか無いですね。
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0159] 00/07/13 23:40 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:158)なかなかないね
そうか。そこの清掃員もありましたね。
なかなか時給よさそう。。
在宅系は・・・むーーー。
内職の名を利用した、教材販売みたいなものなのかも(汗
どっかに、短時間で収入がよくて、気ままに出来る
一さん向きの仕事はないものでしょうか。。
[0158] 00/07/13 13:47 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:157)そう言や
パチンコ屋の清掃員募集に電話したら既に締め切ってたってのは
有りました(^^;。
在宅バイト系はいくつか資料請求してみましたが、片っ端から登録
料だの研修料だのその他いろいろで初期投資が1~5万円ほど要る
ものばかりです。
中には資料請求したら、実質仕事じゃなくて投機だったというのも(汗
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0157] 00/07/13 02:18 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): うーん
人に会わずに済む・・ってので、ビルとかの掃除屋さんの
バイトを検討したことがあったんですが、あれって、同じ場所で
作業する人の上下関係が凄いんだそうですね。
某県民文化会館の掃除バイトの募集が、情報誌にいつも
載ってるのはその辺が原因だそうで・・。。
なにか・・ないものですかね。。
私も、人と会うのが苦手でそういう職種を探してたはずなんですが
居酒屋にしても、今の作業所にしても、もろ対人な感じの仕事です。。
前者はともかく、後者は、メンバーがほぼ同じなので、時間をかけて
なれたという事でしょうか・・。今、書いてみて、自分のことながら
意外な感じがします。やっぱり、初対面とかだと駄目ですし。。
[0156] 00/07/10 08:27 一 五明(YMjHyfzdazU): 月曜日は就職情報誌が2誌
一応チェックしとくかなあ…
ちなみに県内の無料配布の就職情報誌は、月曜2誌に、金曜、日曜各1誌。
(あと月2回のがあったはずだけど、廃刊になったのか最近見ない)
普通免許無い時点で選択肢が2割になるし、人間相手の仕事はどうにも苦手
だから、結局仕事が見つかることはほとんど無いんですけどね…
いっそのことカット/イラストの仕事引き受けますとか宣伝用のポスター?作って
街中に貼りまくってやろうかとも思案中。
連絡きたら市役所の清掃課からの苦情とか言う落ちだったりして………
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0155] 00/07/10 08:27 一 五明(YMjHyfzdazU): ディスプレイの調子が不安定。
症状は画面表示が思いっきり薄くなること。
CRTフィルター外して輝度明るさを最大にして辛うじて見えるくらい。
大抵、割と短時間で直るんですけどね。
完全に壊れたときのために400ライン環境も作っておかないとなあ…
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0154] 00/06/24 15:15 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:153)予備知識
>工事とかめんどそうで・・。
昔、草の根でISDN導入日記みたいのを書いてた人も居ますし、Webにも
ISDNやCATV導入のコンテンツはありそうですね。
そう言うの読んでおけば気分的には敷居低くなるかも。
>惰性で描いてないという良い証拠なのではないでしょうか。:-)
うーむ…ほんとはスピードと両立させないとなんですが(^^;
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0153] 00/06/23 07:48 すけくぼ(vn2ixHlVWJo): Re:151)迷う・・
難にも手続きせずに待ってるだけで、勝手に
底上げしてくれると助かるんですけど(^_^;)
工事とかめんどそうで・・。
>152
惰性で描いてないという良い証拠なのではないでしょうか。:-)
[0152] 00/06/18 07:38 一 五明(YMjHyfzdazU): Re:150)やっぱしこういうのは
描いてる方が恥ずかしいくらいでないと(^^;
でも継続してもスピードは上がらないんですよね…
一 五明
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[次のページ]