★ 走矢灯掲示板 ★ TinyGrass Ver0.32a [戻る]

名前 ホームページ(SPAM対策のため入力不可) メールアドレス(省略可) タイトル(返信時は「>返信先No. タイトル」と記述) 本文

[0349] 01/11/22 00:31 すけくぼ(druVimPDYOQ): 読みましたー 新作読みました。どのように展開されていくのか楽しみです。
[0348] 01/11/12 07:13 一 五明(0iDqLDdaPWc): Re:347)結構書いてたりして >2chは、読む分にはいいのですが、書くとなると敷居の高いところですね.. >独特の文化があるようで・・  固定ハンドルでURLやメールアドレス出す奴は珍しいと言われました(笑)。  雰囲気は草の根のZOB Stationに近かったので割と馴染みやすかったです。  専門用語?覚えるのが大変と言や大変かも。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0347] 01/11/11 11:16 すけくぼ(druVimPDYOQ): Re:346)2chは・・ 2chは、読む分にはいいのですが、書くとなると敷居の高いところですね.. 独特の文化があるようで・・ ご健康で何よりです。
[0346] 01/11/07 06:56 一 五明(0iDqLDdaPWc): いきなり寒いですね  まるっきり大丈夫です(^^;。  ちなみに最近主に出没してるのは2chの漫画板。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0345] 01/11/07 05:10 すけくぼ(druVimPDYOQ): ども 生きてますかー(^_^;)というのは、かなり不謹慎な挨拶ではあるけれども めっきり寒くなってきたりで、ちと心配になったもので・・ こちらは、かろうじて生きてます。(笑
[0344] 01/10/23 11:04 一 五明(0iDqLDdaPWc): 地球は一つ、割れたら二つ  ってこんなにバージョンあったんかい(^^;   → http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/gatcha.htm http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0343] 01/10/07 17:01 一 五明(0iDqLDdaPWc): Re:342)ありがとー  というわけで、昨日は気付いたら朝四時でした、普段だったら就寝じゃなくて 起床時間だってば(^^;  何と言うか常時接続だと、アクセスに区切りが付かないと言うか、いつの間にか 時間食ってるんですよね…。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0342] 01/10/07 10:33 すけくぼ(druVimPDYOQ): おめでとー ADSL開通おめでとうございます。(^^)/
[0341] 01/10/06 18:10 一 五明(0iDqLDdaPWc): Re:340)ADSLモデム動く  LANドライバを削除して再起動してインストールしたら動きました(^^)/  でもって、最初は全然速くないと思ったんですが、たまたま細い線でつながってる サイトだったらしく、自分のページ開いたらかなり速かったです。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0340] 01/10/06 15:49 一 五明(LnlNoig1fTU): ADSLモデム届く  取り付けて見ました。  が、やっぱしそう簡単には動いてくれないです(;_;)/  説明書のトラブルシューティングの通りwinipcfg起動してみると Ethernetアダプタ情報に PPPしか無くてEthenetが出てこない状態。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0339] 01/09/30 13:59 GAE(W2OpfoXL0vE): Re:338)Re: マザーのBeep音 >  ・マザーにスピーカーのみ装着して電源on → 何も鳴らない >  ・+CPU装着 → 2秒くらいの間隔でBeep音 >  ・+メモリ装着 → 鳴らなくなる >  ・+ビデオーカード・ディスプレイ → 相変わらず音は鳴らない、画面真っ暗。 >  ・そこからメモリ外す → 2秒間隔のBeepに戻る、画面出ず ビデオカードが異常でもBeepが鳴ると思うのですが、 鳴らないのはどういうことですかね。 プロフェッショナルな方の意見は(笑)
[0338] 01/09/30 12:40 一 五明(LnlNoig1fTU): Re:328)マザーのBeep音  2ピンのスピーカー切り離して付けてみた結果  ・マザーにスピーカーのみ装着して電源on → 何も鳴らない  ・+CPU装着 → 2秒くらいの間隔でBeep音  ・+メモリ装着 → 鳴らなくなる  ・+ビデオーカード・ディスプレイ → 相変わらず音は鳴らない、画面真っ暗。  ・そこからメモリ外す → 2秒間隔のBeepに戻る、画面出ず  …さて問題があるのはどこでしょう?? http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0337] 01/09/30 12:40 一 五明(LnlNoig1fTU): Re:332)とりあえず  このまま起動しなかったらどうしようと思いましたが、起動時間が延びた 以外は不具合出てないので大丈夫です(^^;。>すけさん、GAEさん  ちなみに保証は7日間でした。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0336] 01/09/29 23:14 GAE(W2OpfoXL0vE): Re:330)Re: バナナ 僕は緑っぽい熟してないやつが好みです(笑) 冷凍バナナが懐かしくてやってみようと思ったんですけど、 冷凍庫がないので断念。 高いけど、スーパーでバナナだけ買うのもあれなので コンビニで買ってます。(小心者
[0335] 01/09/29 23:10 GAE(W2OpfoXL0vE): Re:332)いります? 例の100MHzのノートPCなら、実家で眠ってるので必要であれば送りますよ。 133MHzと比べると明らかに遅いと思いますが(笑) EPSON Vividy Note Pen100MHz/37MB/HDD1.6G/TFT/800x600x16/3モードFDD/6倍CD半壊/RS232C/パラレル
[0334] 01/09/29 20:01 すけくぼ(druVimPDYOQ): Re:332)それ・・ 保証とかはないんでしょうか・・ 気の毒としか言い様がないです(汗
[0333] 01/09/29 11:39 一 五明(LnlNoig1fTU): Re:330)RE: バナナ  思ったより重宝/愛好?してる人多いんですね(^^; >熟して安くなったやつを購入してます(^_^;)  スーパーより果物屋が安くなること多いですね。  たまに50円で10本くらいになるとこがあります(^^; http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0332] 01/09/29 11:39 一 五明(LnlNoig1fTU): Re:329)回復?? > うちのノート、フロッピー外した状態でA:にアクセスすると、そのままアクセス >し続けた状態でハングに近い状態になるんですが、またこれをやってしまって、 >仕方ないので電源落として再起動したらBIOS画面すら出なくなりました(;_;)/  その後、  ・1時間くらい置いた後で、内蔵ベイを空、ACアダプタ外して(だったと思う) 電源入れたら起動  ・故障個所を特定するため、FDDを外したり付ける位置変えたり (内蔵ベイ/パラレルポート両方に付く)バッテリー外したりしてみたが どれも起動しない、起動したときの組み合わせ(たぶん)に戻すがこれも 駄目。  ・それから30分くらい置いて再度電源入れるとまた起動  ・今度はすかさず[F2]でBIOS設定に  ・設定いじったらすぐに電源入れなおして一応起動するように(と思う)  ・が、起動時にCDランプが点きっぱなしになって起動が15秒くらい長くなる  ・BIOS設定を元に戻して(たぶん)も症状変わらず(起動はする)。  ・起動チェック周りがどっか壊れたらしい  ・…まあ起動しないよりずっとましか(^^;;;;;; http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0331] 01/09/29 08:00 一 五明(LnlNoig1fTU): Re:328)RE: 自作機  というわけで自作どころかメインが壊れてしまってそれどころじゃ無い状況です(^^;  98に環境残しておいたのが不幸中の幸い。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0330] 01/09/29 07:52 すけくぼ(druVimPDYOQ): Re:325)バナナ うちも、バナナ常食しています。 嫁さんが病弱なので、バナナじゃないと食べれないときが多いんです。 それに、ほんとおいしいですしね. 熟して安くなったやつを購入してます(^_^;)
[0329] 01/09/29 07:52 一 五明(LnlNoig1fTU): 何故!?  うちのノート、フロッピー外した状態でA:にアクセスすると、そのままアクセス し続けた状態でハングに近い状態になるんですが、またこれをやってしまって、 仕方ないので電源落として再起動したらBIOS画面すら出なくなりました(;_;)/  最悪でもHDD飛んでFDISKからやり直しで済むと思ってたのに… http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0328] 01/09/29 07:50 すけくぼ(druVimPDYOQ): 自作機 自作機製作はどうなりましたでしょう??(^_^;) マザーがやはり動きませんか?
[0327] 01/09/25 06:55 一 五明(LnlNoig1fTU): 拒否メールを拒否される  「以後のメールを拒否する場合は(メールアドレス)まで連絡を」系のSPAMが 来たので、拒否メール送ったらメールボックスが一杯とかで返ってきました(汗  よっぽど拒否メール殺到したんでしょうね… http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0326] 01/09/24 18:03 一 五明(LnlNoig1fTU): Re:325)RE: モバイルバナナ >バナナだってモバイルだ!  よく思い付くと言うか何と言うか(^^;;  ちなみに冷凍バナナは暑いときによく食べてました。 http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/MENU.HTM
[0325] 01/09/24 01:27 GAE(W2OpfoXL0vE): Re:324)モバイルバナナ 最近、バナナにハマっていて、タイムリーすぎて面白かったです。 バナナだってモバイルだ! http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1000815640 バナナ良いですね。 うまいし、安い。
[次のページ]